team kadena

2/7ページ
  • 2023.03.13

デジタルツールと目の関係

わたしたちの生活に今や欠かすことのできないパソコンやスマホなどのデジタルツールデジタルツール。重度弱視のわたしも、こういったツールのおかげで生活もお仕事も本当に楽しめるようになりました。ただ、やっぱり目への影響は気になりますね~。 それほど神経質になることはないかもしれませんが、状況の把握や対処法 […]

  • 2023.03.10

視能訓練士ってどんなお仕事?

1971年からはじまった視能訓練士というお仕事は、乳幼児からお年寄りにいたるまで、幅広い世代の方のケアに携わっているお仕事です。今回は、視能訓練士のお仕事についてリサーチしてみたいと思います。   視能訓練士ってなに? 視能訓練士は、英語表記ではCertified Orthoptistと […]

  • 2023.03.02

大学生プロデュース視覚障がい者向けお役立ちグッズ開発秘話

Sカレ(Student Innovation College)は、リアルに販売される商品を目指して、大学のゼミ対抗で行われるインターカレッジです。このSカレで2020年、某大学生チームが考案した視覚障がい者向けのお役立ちグッズが選ばれ商品化されたということがありました。視覚障がい者にまったく加かく […]

  • 2023.02.22

6点点字開発と翻案に力を注いだ2人の人物と点字の歴史

点字は、目が見えなくても読むことのできる記号のような文字です。6点の点字が最初につくられたのはフランスでした。そしてこの文字を考案したのがフランス人の全盲の少年だったことをご存じでしょうか? フランス語で点字のことをブライユといいますが、これは考案であるのルイ・ブライユ氏の名前から来ています。そし […]

  • 2023.02.19

歩くためだけじゃない~白杖(はくじょう)のひみつ~

杖というと皆さんはどういうイメージをお持ちでしょうか?体を支えるものとか、歩行の助けとなるもの、腰の高さくらいのものをイメージする方も多いかもしれません。 視覚障がい者が携帯している「白杖」は、移動の助けであるとともに、周囲の環境を確認するもの、自身が視覚障碍者であることを周囲に知らせる意味合いも […]

  • 2023.02.16

障がい者の可能性を広げる義肢装具士のお仕事

以前テレビで、ミニスカートが似合う女子高生くらいの女性が義足を使うことになったドキュメンタリーを見て、衝撃を覚えたことがあります。そこでは、本物の足に近づけたいというご本人の想いと、それに応えるべく製作に励む技師装具士の方の姿が描かれていました。彼女のこだわりは「膝小僧」。それが理想通りに出来上が […]

  • 2023.02.13

ココロと体を元気にするヒント

冬になるとさびしくなったりわけもなく悲しくなったり、マイナスに考えがちだったりしないでしょうか?障がい者にかぎらず、だれにでも起こりうるマイナスの思いを、どうプラスにシフトしていけばいいのでしょうか? 今回は、ココロと体を元気にするヒントについて考えてみたいと思います。   ポジティブと […]

  • 2023.02.10

視覚障がい者の安全な歩行のために ~歩行訓練士のお仕事~

日本には、およそ31万人の視覚障がい者がいると言われています。歩行訓練と聞くと、足の不自由な方や脳の病気など歩行困難な方へのケアと思われる方も多いかもしれませんね。しかし、視覚に障がいのある方にとっても、重要な訓練といえます。 視覚情報が乏しい分、情報を得ながら安全に歩行することが、先天視覚障がい […]

  • 2023.01.23

仲間で支えあうピア・サポート

同じ病気や同じ障害、同じ世代や同じ環境などなど。状況が分かるからこそ共通の認識で話せたり、悩みを打ち明けたりすることができます。ピア・サポーターは、同じ視点を持つ仲間同士が支えあい助け合う働きです。 この記事では、ピアサポーターの役割や研修制度などについて、ご紹介していきたいと思います。 ピア・サ […]

  • 2023.01.20

知ってると便利バリアフリーマップ&ユニバーサルシアター紹介

国土交通省により、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律@通称バリアフリー法)」が施行され、令和3年にも一部が改正されて、誰もが暮らしやすい環境づくりがすすめられています。 今回は、バリアフリー対策に力を入れている施設のあらゆる情報をまとめたバリアフリーマップのご紹介。そして、近頃登 […]

1 2 7
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com