2022年9月

1/2ページ
  • 2022.09.29

電動車いすには介助者もラクに操作が可能なタイプもある

日常生活を車いすで送る方はどれくらいの方がいるでしょうか。車いすには、用途に合わせて様々な種類があります。その中でも、電動車いすに関しては、畳めるタイプや固定タイプまであります。今回は、介助者でもラクに操作が出来る装置について紹介します。 初の電動車いす体験 私が通っていた特別支援学校では、車いす […]

  • 2022.09.28

障害があるゆえに恵まれた縁!

長い間、障害を抱えていると色々考えます。何故、障害を持ったのだろうか?どうして人間は死ぬのだろうなど、運命はじぶんで作るものと言いますが、本当に運命に障害が付いていたならばそれも作ったものでしょう! 小児麻痺(ポリオ)を考える 両親から聞いた話によると生後生後3・6ヶ月や2・3歳の頃など、確かな記 […]

  • 2022.09.27

障害を持っている方が生活訓練を受けるのには理由がある

病気などが原因で障害者になった。あるいは生まれつきの障害で、常に誰かの介助が必要なため、施設に入所していたけれどそこから抜け出し、地域で生活したい。と考える方は多く、生活訓練を中心に頑張っているという方もいるはずです。そこで、今回は初めて聞いたという方を対象に、生活訓練ついて紹介します。 生活訓練 […]

  • 2022.09.26

先天性障害と中途障害も障がい者であることに変わりない! ~人生は運命前向きな生き方を~

障害者になるならどの障害が良いのかと仲間同士で話したことがあり、歩けない肢体不自由の人は聴覚障害が良いでしょう。いや内部障害が良いなど色々と言っていましたが、どのような障害にも先天性障害と中途障害があります。しかし何と言っても健康で五体満足な方が良いです。 障害の種類と程度 障害者基本法では、障害 […]

  • 2022.09.24

障害者が入院した時どう伝えればいい?

日常生活を送っていれば、季節の変化によって体調を崩す場合や仕事中に事故に合い、怪我をする時があります。障害を持つ方も、検査による入院や医療従事者の近くにいて治療が必要と判断された時は入院をしなければいけません。今回の記事は、実際に体験した入院しての伝え方や大変だった事を紹介します。 最初の診断は風 […]

  • 2022.09.22

詩歌による障がい者の理解と社会参加や生きる勇気!

何年か前に障害のある方が書いた詩を歌にしたコンサートがありました。たしか?わたぼうしコンサート(奈良たんぽぽの会)だったと思います。詩の内容とメロディーが絶妙な感動を与えました。詩に書かれた思いなどを紹介します。 奈良たんぽぽの会わたぼうしコンサート わたぼうしコンサート(奈良たんぽぽの会)は、奈 […]

  • 2022.09.17

精神や発達障害者にとってSSTは大切な訓練の一つ

日常生活を送る上で、他の方とコミュニケーションを取れるという事が重要になってきます。しかし、発達障害のある方や精神障害の方は、それを苦手とするために、ささいな事で意見の食い違いや言葉の受け取り方によりトラブルになってしまう事があります。 今回の記事では(SST)について紹介します。 SSTのとは […]

  • 2022.09.14

障がい者の生活工夫と社会の理解は大事!

健康な方は何でも出来る。空を飛ぶ様な常識を超えたこと以外には!ちょっと飛躍し過ぎましたが、健常者でもじぶんの能力ではできない無理なことは工夫すると思います。障害のある方はできることに限界がありますが、可能な限りの努力や工夫は大事だと思います。 障害がある方の限界とは 障害の有無にかかわらず誰もが、 […]

  • 2022.09.13

障害のある方にとってコロナ対策の指消毒は不便と感じる理由

新型コロナウイルスウイルス感染症が、2019年(令和元年)に中国武漢で流行し、その後世界的に広まりました。その後、日本でも流行したことで厚生労働省では、うがい・手指消毒の徹底を呼びかけ、現在は習慣の様に手指消毒ができるよう設置箇所が増えてきました。 衝撃を受けた日 初めて「新型コロナウイルス」とい […]

  • 2022.09.12

障害があっても路線バスに乗りたいという想い

現在は、ワンステップバスが運行する様なり、お年寄りや障害を持った方、子連れのママ さんなど、乗り降りが楽にできる車両になっています。ですが28年前までは、高い階段を上らなければ、座席に座れるのも大変でした。しかし、ある日を境に周りの方々が動き始めます。今回の記事では、過去の話を交えた路線バスでのお […]

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com